
お知らせ
暖かな陽気に誘われて、会社近辺のウオーキング始めましたよ。改めて、歩き回ってみると、驚くことばかりです。震災時は何もかもが失われ、廃墟の様になった地域。
一面 空き地だらけになりました・・7年の時が過ぎて・・この地域も目覚ましい変化の波が!!仮設住宅はなくなり、あちこちに復興住宅が建ち並びました。
一戸建て住宅やアパートがどんどん再建され、宅地分譲・祈念公園そして新しい道路も整備されつつあります。スーパーも戻ってきて、ペットショップまで
オープンしましたよ!4月、黄色いランドセルの新入生の子供たちの元気な声も聞こえます!!人間ってたくましいなあ・・希望を捨てないで良かった!!
我が社は新しい道路が目の前にできるので、配達コースも工夫しなければなりません。交通量も格段に増えるので、今まで以上に安全運転で!!
まだ、手つかずの空地もいずれ何か素敵なものに形を変えていくことでしょう。さあ、私も頑張ろう!!
気温が上昇し、桜の花も次々と開花!暖かさにつられて、衣替えも完了!もちろんタイヤも交換済。
春の陽気の続くなか、ドライブ気分で夫婦で山形へ。小雨まじりのお天気なんかなんのその(^^)/
でも、だんだんみぞれ交じりになってきて、あれ!なんか嫌な予感・・・ゲゲゲ!!スタッドタイヤ着用のマーク出現!
今どきのカーナビはご親切にもいろいろなマークが出てきて、お年寄りドライバーを驚かせます。
新庄から鳴子経由・・?作並街道・・?米沢から福島経由・・?それとも、もう一度タイヤ交換?・・(これは即座に却下!)
そんなこんなしているうちに、頭の上の黒い雲が消えてお天気回復。神様ありがとう(^^)/ 帰れる!
これは、8日のお話です。帰りの三陸道からは満開の桜や白いモクレンやこぶしの花 黄色い菜の花など綺麗な春の風景を
眺めることが出来ました。雪には慌てましたが、やはり四季の花が咲く日本は美しい!ちなみに山形の桜はこれからです。
街中がピンクに染まりますよ。どうぞお出かけください!もちろん、シートベルトはしっかり締めて下さいね。